予定を出してすぐですが変更です。8月9日(火)と10日(土)は夜練習になります。
市柔連の諸学生、中学生、一般の方の合同練習(暑中稽古)になります。
暑い夏の3日間の集中練習が終わりました。頑張って練習して結構上達が見えました。
新しい仲間が増えました。みんなと仲良く、元気に、集中して練習ができる事が大切です。
頑張った分、自分の成長に繋がります。柔道練習してよかったという充実感が生まれます。
楽しく頑張りましょう。そして暑い夏を乗り越えていきましょう。
遅くなりました。
8月の予定です。
8月6日(土)2:00~
8日(月)2:00~
9日(火)2:00~ (夜練習)午後7時に変更
10日〈水〉9:30~ (夜練習)午後7時に変更
20日(土)2:00~
24日(水)4:00~ 勉強は2:45~会議室201 31日(水)
勉強は会議室をお借りしているのでしっかり学習していきましょう。
新しい仲間が増えました。お父ちゃんも練習に参加して頂き、活力と技能の向上が目覚ましいです。
東海林君の参加も大変助かっています。これからもよろしくお願いいたします。
ワッペン大会への不参加を決めて動きました。
コロナ禍の中感染者が県内多すぎて不安が大きく次回への期待を込め次の機会で頑張りましょう。
10月の女子の団体戦参加するかは8月15日締め切りです。3人で決めることにしました。
活動日記
6月の予定、7月の予定
コロナ感染はなかなか終息しません。上山も大変です。
誰が感染してもおかしくない状況だと思いますが、みんな十分気を付けながら生活しましょう。
感染したら助けが必要な時は遠慮なく求めてください。みんな協力します。
来月と7月は体文が大会等で使用できないときがあり活動が制限されます。
気を付けて注意してみてください。
6月の予定
1日(水)
4日はなし
8日〈水〉
11日(土)2:00より
15日〈水〉
18日 市中体連 なし
22日〈水〉
25日(土) 2:00?
29日〈水〉
となります
7月の予定
2日(土) 2:00?
6日(水)
9日(土)9:30?
13日〈水〉
16日(土) 2:00?
20日(水)
24日(日) 9:30~
27日〈水〉9:30~
28日(木)2:00?
29日(金) 9:30~ 集中練習
3日間の集中練習を頑張ります。ので頑張ろう
時間に変化があります。間違えないようにしてください。
誰が感染してもおかしくない状況だと思いますが、みんな十分気を付けながら生活しましょう。
感染したら助けが必要な時は遠慮なく求めてください。みんな協力します。
来月と7月は体文が大会等で使用できないときがあり活動が制限されます。
気を付けて注意してみてください。
6月の予定
1日(水)
4日はなし
8日〈水〉
11日(土)2:00より
15日〈水〉
18日 市中体連 なし
22日〈水〉
25日(土) 2:00?
29日〈水〉
となります
7月の予定
2日(土) 2:00?
6日(水)
9日(土)9:30?
13日〈水〉
16日(土) 2:00?
20日(水)
24日(日) 9:30~
27日〈水〉9:30~
28日(木)2:00?
29日(金) 9:30~ 集中練習
3日間の集中練習を頑張ります。ので頑張ろう
時間に変化があります。間違えないようにしてください。
4月の予定
新しい年がスタートしました。
希望を胸に自分を成長させるために前進しましょう。
ようやくコロナの制限が解除されました。4月13日〈水〉から活動をしていきます。
コロナについては引き続き十分気を付けて生活していきましょう。また具合が悪いときは
休むようにしましょう。元気になってからしっかり頑張ればいいのですから。
4月の予定
13日(水) 16日(土) 20日(水) 23日(土)午後2:00∼
28日(木)水曜日でないので注意 101です 30日(土)
5月の予定
11日(水)101です 14日(土) 2:00∼ です 18日(水)
21日(土) 2:00∼ 注意 25日(水)
連休があります。楽しいひと時を家族で過ごしましょう
合同練習や試合はできません。自分たちのチームで活動するようになります。
希望を胸に自分を成長させるために前進しましょう。
ようやくコロナの制限が解除されました。4月13日〈水〉から活動をしていきます。
コロナについては引き続き十分気を付けて生活していきましょう。また具合が悪いときは
休むようにしましょう。元気になってからしっかり頑張ればいいのですから。
4月の予定
13日(水) 16日(土) 20日(水) 23日(土)午後2:00∼
28日(木)水曜日でないので注意 101です 30日(土)
5月の予定
11日(水)101です 14日(土) 2:00∼ です 18日(水)
21日(土) 2:00∼ 注意 25日(水)
連休があります。楽しいひと時を家族で過ごしましょう
合同練習や試合はできません。自分たちのチームで活動するようになります。
2月の予定
コロナがおさまりつつあると思っていたのにまたも拡大してきています。
うがい手洗いマスクしっかり頑張ってコロナに感染しないように活動しましょう。
1月の残りの活動は中止します。自分でできる動きをしっかり動いてください。
(がりがり体操20回クロスステップ20回、サイドスッテップ20回、腹筋15回、腕立て伏せ20回、他いくつか)
2月の予定
9日(水)12日(土)9:30~
16日〈水〉 19日(土)2:00∼
23日〈水〉9:30~ 26日(土)2:00∼
少し変則になりますがよろしくお願いします。
できるだけ都合をつけて参加してください。
6年生の小林君との練習もあと少しになります。
思い出に残る練習をしっかり楽しみましょう。
うがい手洗いマスクしっかり頑張ってコロナに感染しないように活動しましょう。
1月の残りの活動は中止します。自分でできる動きをしっかり動いてください。
(がりがり体操20回クロスステップ20回、サイドスッテップ20回、腹筋15回、腕立て伏せ20回、他いくつか)
2月の予定
9日(水)12日(土)9:30~
16日〈水〉 19日(土)2:00∼
23日〈水〉9:30~ 26日(土)2:00∼
少し変則になりますがよろしくお願いします。
できるだけ都合をつけて参加してください。
6年生の小林君との練習もあと少しになります。
思い出に残る練習をしっかり楽しみましょう。
12月の予定
早くも2021年も終わろうとしています。
コロナに振り回され、活動もしっかりできないときもありました。
先日の市総体の試合はそれなりに進歩が見られた戦い方でした。
勝ち負けよりもどんな戦いができたかということで考えると練習でやってきた動きがどれだけできたかということだろうと思います。
試合が始まってすぐに勝敗が決まってしまった生徒についてはこれからの頑張りが期待されます。
帯検定を試合の内容で決めていきたいと生徒に言っていますので、全員の昇段をしますが1か月遅れの昇段者も出ますので、それまでの頑張りを期待します。
12月の予定
1日〈水〉 4日(土)なし 8日〈水〉(102) 11日(土)なし
15日(水) 19日(日)9:00より11:30 22日(水)
集中練習 25日(土)2:00~ 26日(日)9:30~ 27日(月)9:30~
集中練習を3日取りました。ご協力下さい。送り迎えができないときは連絡ください。
コロナに振り回され、活動もしっかりできないときもありました。
先日の市総体の試合はそれなりに進歩が見られた戦い方でした。
勝ち負けよりもどんな戦いができたかということで考えると練習でやってきた動きがどれだけできたかということだろうと思います。
試合が始まってすぐに勝敗が決まってしまった生徒についてはこれからの頑張りが期待されます。
帯検定を試合の内容で決めていきたいと生徒に言っていますので、全員の昇段をしますが1か月遅れの昇段者も出ますので、それまでの頑張りを期待します。
12月の予定
1日〈水〉 4日(土)なし 8日〈水〉(102) 11日(土)なし
15日(水) 19日(日)9:00より11:30 22日(水)
集中練習 25日(土)2:00~ 26日(日)9:30~ 27日(月)9:30~
集中練習を3日取りました。ご協力下さい。送り迎えができないときは連絡ください。
11月の予定
10月23日の土曜日の練習は次の日の24日の日曜日に変更いたします。よろしくお願いします。
11月の予定です。
11月6日(土) 10日〈水〉 14日(日)は市総体の予定です 17日(水)
20日(土) 24日〈水〉 27日(土)合同練習9:00からの練習になりますお昼まで
暗くなるのがめっきり早くなりました。交通事故にあわないように気を付けて走行してください。
市総体は市内の生徒での試合になるようです。日頃に練習の成果をしっかり出して戦ってみよう
勝ち負けよりもどんな戦いをするかが大事です。力いっぱい戦ってほしいと思います。
今やっていることを一生懸命取り組みましょう。一つ一つの場面が変わり、やることも変わります。
今やっていることにどれだけ集中できるか、人としての力が試されます。
どんな仕事につこうが何を仕事に選ぼうが今やっていることに集中できなければどんな人にも認められません。
どんなに小さくても、やることをごまかしたり、ふざけすぎて動いたり、おしゃべりしながら活動したりでは
なにも身につきません。
柔道で言うなら、何の技も動きも身につかないということですね。しっかり頑張て欲しいと思います。
力を付けるための練習をやっているということを忘れてはいけません。
11月の予定です。
11月6日(土) 10日〈水〉 14日(日)は市総体の予定です 17日(水)
20日(土) 24日〈水〉 27日(土)合同練習9:00からの練習になりますお昼まで
暗くなるのがめっきり早くなりました。交通事故にあわないように気を付けて走行してください。
市総体は市内の生徒での試合になるようです。日頃に練習の成果をしっかり出して戦ってみよう
勝ち負けよりもどんな戦いをするかが大事です。力いっぱい戦ってほしいと思います。
今やっていることを一生懸命取り組みましょう。一つ一つの場面が変わり、やることも変わります。
今やっていることにどれだけ集中できるか、人としての力が試されます。
どんな仕事につこうが何を仕事に選ぼうが今やっていることに集中できなければどんな人にも認められません。
どんなに小さくても、やることをごまかしたり、ふざけすぎて動いたり、おしゃべりしながら活動したりでは
なにも身につきません。
柔道で言うなら、何の技も動きも身につかないということですね。しっかり頑張て欲しいと思います。
力を付けるための練習をやっているということを忘れてはいけません。