5月,6月の予定



5人での活動になり少ない人数ですが元気に有意義な練習が積み重ねられています。

新しい参加者が待たれますが何とか柔道をやってみたい仲間を増やしたいものです。

今はしっかりした自分の技を身に着ける事新しい動きを道付ける事を頑張っています。

礼儀、あいさつ、元気な声をしっかり続けて動きましょう。

5月の予定
 8日〈水〉
11日(土)
15日〈水〉
18日(土)警察署 
22日〈水〉 
29日〈水〉
   運動会頑張って!

6月の予定
 1日(土)警察署
 8日(土)
12日(水)
15日(土) 市中体連
19日〈水〉 
22日(土)警察署 
26日〈水〉 
29日(土)警察署

 警察署での活動が4回あります。ただし事情によっては中止になる時もありますので注意してください

 元気に参加しよう。休まず参加しよう。


2024年5月1日
活動日記5月,6月の予定
2024年3月22日
活動日記4月の予定
2024年2月20日
活動日記3月の予定
2024年1月10日
活動日記2月の予定
2023年12月19日
活動日記令和6年1月の予定
2023年10月30日
活動日記11月と12月の予定です

「上山柔道教室(スポ少)」は
山形県上山市にある幼稚園児・小学生対象の柔道教室です。

 10年目を迎えた柔道教室では常時、幼稚園児・小学生の参加を募集しています。

 日本のスポーツである柔道を通じて「礼儀正しく」「挨拶ができる」「元気で」「やさしい」「仲間と関われる」「丈夫な子」に成長することを一番の目的としています。

 体の大きい子、小さい子、運動が得意な子、苦手な子、男の子、女の子。だれでも自由に参加でき、わかりやすく丁寧に優しく指導します。ぜひ、一度元気な子供の様子を見に来てください。

 何か自分がやりたいことが見つかるまででも構いません。一緒に柔道やりましょう。

*入会希望者は練習日に直接、上山市体育文化センター2階武道場へお越し下さい*




  1. 基礎体力アップ
  2. 得意組み手を作る
  3. 得意技を身につける
  4. 自分の攻撃パターンを作る
  5. メンタル面の強さをはかる

 柔道には相手の力を利用するという技があります。多くの技には相手の力を利用した動きがあります。「柔よく剛を制する」相手の力を利用しないと力(パワー)のある人、大きな相手を投げることはできません。


難しいことですが相手の力を感じ取り、その力を利用できるようになるには、感じ取れる力と利用する能力(考える力)が必要です。工夫しながら身につけていきたいものです。



柔道の受身について

スポーツの中で転び方、投げられ方を練習する競技は柔道だけです。プロレスなども投げられ方の練習をするようですが、受身として形があるのは柔道だけです。


柔道の受身を練習することは投げられたときに怪我をしないためです。どんな高いところから勢いよく投げられてもしっかりとした受身を身につければ怪我をせずにすみます。


また柔道は投げられながら上手になるという競技でもあります。習い始めから相手をどんどん投げることは絶対にありえません。たくさん投げられながら上手になるのです。


学年が進むにつれて下の学年の生徒を投げることができるようになります。それまでは投げられることのほうが多いのが柔道です。


どんどん投げられて痛みをしっかり体で覚え、痛みの分かる人間になって、柔道も上手になりましょう。


《受身には後ろ受身、横受身、前周り受身、前受身の4つがあります》



家庭でできるトレーニング

腕立て伏せ
  • 腕を肩幅にする(20回)
  • 腕を広げて(10回)
スクワット
  • 40回
バービージャンプ
  • 20秒で15回ほど
その他
  • 体を柔軟にするために、いつものストレッチ
  • 安全な場所でのランニング (親と一緒に)
  • 学校での体育もトレーニングになります


小学生で覚えたい技 

【立ち技】
  • 背負い投
  • 一本背負
  • 体落し
  • 大外刈
  • 小外刈
  • 大内刈
  • 小内刈
  • 支釣込足
  • 送り足払
  • 出足払
  • 内股
  • 払い腰
【寝技】
  • 袈裟固
  • 横四方固
  • 上四方固




◆ 練習日や連絡をしっかり記入しておいてください。

◆ 保護者の方で(迎えや送りの時)時間がある時は練習場所に入って練習を観覧してください。活動の様子などお話しすることもあります。

◆練習に対するご意見を先生方に気楽に話してください。

◆連絡がつかなくて困ることがありますので、お家の方の連絡先を子供に教えておいてください。(紙などに書いて持たせてください)

◆活動の様子や反省を記入するノートを準備し、練習日には記入させるようにしてください。

◆学校や家庭で子供の様子に心配なことがあったときは、気をつけて様子を観察しますので連絡ください。

◆新しい参加者をいつでも歓迎します。多くの方に声をかけてください。(特に3・4・5年生、女子の参加者を増やしたいと思っています) また、一緒に練習してくれる経験者も大歓迎します。



入会希望者は練習日に直接、上山市体育文化センター2階武道場へお越し下さい